【準組オンラインストアをご利用の皆さまへ】
いつもご愛顧いただき、誠にありがとうございます。
このたび、私河本準一は体調不良のため、しばらくの間お仕事をお休みさせていただくことになりました。
みなさまにはご心配とご迷惑をおかけしますこと、心よりお詫び申し上げます。
なお、甘酒の通販はこれまで通り継続してまいります。日頃より応援してくださる皆さまに美味しい甘酒をお届けすることが、私の励みでもあります。
どうぞ変わらぬご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
一日でも早く元気な姿で皆さまにお会いできるよう、治療に専念いたします。
今後とも準組オンラインストアをよろしくお願いいたします。
2025年2月17日 河本準一
おすすめ商品


(税込) 配送料は購入手続き時に計算されます。
「飲む点滴」と言われる甘酒は日々の栄養補給に役立ちます。疲れた体をケアし、肌つや髪つや効果も期待できます。砂糖不使用でも糖度が高くスッキリ飲める甘酒に仕上げています。


(税込) 配送料は購入手続き時に計算されます。
岡山県津山市産のキヌムスメは牡蠣殻をふんだんに使ったミネラル豊富で甘みとご飯の風味が感じられるふっくらしたお米です。おすすめはカレーや丼物と言ったご飯におかずを吸わせるとより美味しくいただけます!
JUN MAKES YOU SMILE


皆さま、次長課長の、河本準一です。
ごはんは健康の源。準甘は自然の力が凝縮された甘酒です。豊富なビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれ、美容や健康にも期待できると言われています。膵臓の病気を経て、食を通して健康を意識するようになりました。ぜひ、美味しいごはんと甘酒を味わってみてください。楽しんでいただけること間違いありません!
お客様の声
「準甘」を実際に味わった方々の率直な声を通して、新しい甘酒の魅力をぜひ感じてください。
家族の健康管理に
★★★★★ 女性 50代
この甘酒は米麹を使っていて、子供にも安心。健康や美容にも効果があるそうで、料理にも使えます。ペットにも飲ませられるので、家族みんなで楽しめる特別な一杯です。友人にも勧めています。
ご褒美ドリンク
★★★★ 女性 30代
この甘酒は驚きの甘さ!飲むと幸せな気分になり、疲れた時や甘いものが欲しい時に最適。冷やして楽しむのがおすすめです。
リラックスタイムのお供に最高
★★★★★ 女性 40代
仕事帰りに一杯飲むのが日課に。自然な甘さで心が落ち着きます。ストレス解消にぴったりで、睡眠の質も良くなった気がします。健康的な方法でリラックスできて、本当に助かっています。
取扱店舗
準組の甘酒(やお米)を気軽に味わえる実店舗をご紹介します。できたての甘酒の香りと味を、テイクアウトでお楽しみいただけます。季節限定の味や、店舗でしか味わえない特別メニューもご用意。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

準組 LOGIN Kurashiki店
住所 岡山県倉敷市阿知2丁目20−9
営業時間 10:00〜18:00
定休日 不定休
電話番号
駐車場 無し
(専用駐車場のご用意はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。)
催事情報

2025 津山さくらまつり
アイスクリーム結 with 準組
●準組出展日:2025/4/4(金)~4/6日
●時 間:10:00~20:30
●会 場:津山城つるまる広場
津山きぬむすめ使用アイスクリームなど
準組ブログ

健康や美容にメリットが多い甘酒を調味料としても使いたいという方は多いのではないでしょうか?甘酒は自然な甘味があり、砂糖の代わりに料理に加えることでコクが出るなど嬉しい効果があります。甘酒は、飲むだけでなく、調味料としても使いやすい健康食品です。 今回は、甘酒が砂糖の代わりになるのかどうか、レシピや目安量を紹介します。甘酒を砂糖の代わりとして使ってみたい方や、料理に取り入れてみたい方はぜひ...

甘酒が好き、甘酒の効果に期待したいという方の中には愛犬にも甘酒を飲んで欲しいと思う方もいるでしょう。大切なペットと同じものを口にできるのは嬉しいことですよね。 甘酒は「飲む点滴」とよばれるほど、健康への効果が期待できる飲み物です。しかし、健康の面から甘酒を犬にも飲ませて大丈夫なのか悩む方も少なくないでしょう。 今回は甘酒を犬に与えても良いのか、期待できる効果や病気の場合はどうかなど...
メディア掲載実績

メディア次長課長・河本準一が語る「芸人が本気で農業に挑むワケ」とは? 病気がきっかけで感じた“食と命”の大切さ|米づくりで地元・岡山県津山市に貢献
お笑い芸人である河本準一がなぜ農業に携わることになったのか? 未来日記が描けなくなってきた 農業を始めたのは、すい臓の病気(急性すい炎)を再発したことがきっかけですね。40歳のときなんで、今から9年前なんですけど、そのとき、医者からは「命に直結するような具合ですよ」って言われて。その頃からだんだん、未来日記が描けなくなってきたというか……。「50歳になったらこれをして、60歳になったらセカ...