コンテンツへスキップ

JUNGUMI

カート

カートが空です

準組

みんなを笑顔にしたい
だから甘酒を届けたい

JUN MAKES YOU SMILE

準組  稲
準組 河本準一

皆さま、次長課長の、河本準一です。

ごはんは健康の源。準甘は自然の力が凝縮された甘酒です。豊富なビタミン、ミネラル、食物繊維が含まれ、美容や健康にも良いとされています。膵臓の病気を経て、食を通して健康を意識するようになりました。ぜひ、美味しいごはんと甘酒を味わってみてください。楽しんでいただけること間違いありません!

おすすめ商品

商品カテゴリ一覧

甘酒からアパレルまで準組おすすめの商品を取り揃えています

甘酒「準甘」

甘酒「準甘」

お米

お米

アパレル

アパレル

お客様の声

「準甘」を実際に味わった方々の率直な声を通して、新しい甘酒の魅力をぜひ感じてください。

家族の健康管理に

★★★★★ 女性 50代    

この甘酒は米麹を使っていて、子供にも安心。健康や美容にも効果があり、料理にも使えます。ペットにも飲ませられるので、家族みんなで楽しめる特別な一杯です。友人にも勧めています。

ご褒美ドリンク

★★★★ 女性 30代

この甘酒は驚きの甘さ!飲むと幸せな気分になり、疲れた時や甘いものが欲しい時に最適。冷やして楽しむのがおすすめです。

リラックスタイムのお供に最高

★★★★★ 女性 40代

仕事帰りに一杯飲むのが日課に。自然な甘さで心が落ち着きます。ストレス解消にぴったりで、睡眠の質も良くなった気がします。健康的な方法でリラックスできて、本当に助かっています。

取扱店舗

準組の甘酒(やお米)を気軽に味わえる実店舗をご紹介します。できたての甘酒の香りと味を、テイクアウトでお楽しみいただけます。季節限定の味や、店舗でしか味わえない特別メニューもご用意。お近くにお越しの際は、ぜひお立ち寄りください。

準組 LOGIN Kurashiki店

準組 LOGIN Kurashiki店

住所 岡山県倉敷市阿知2丁目20−9
営業時間 10:00〜18:00
定休日 不定休
電話番号
駐車場
 無し
(専用駐車場のご用意はございません。近隣の有料駐車場をご利用ください。)

その他取扱店舗を見る

催事情報

香取神宮(千葉県香取市)

2025年 1/1(祝)

催事販売

〇和菓子(準米使用)

・いちご大福:700円(2個入り)

・みたらし団子:500円(2本入り)

・一口大福:900円(5個入り)

〇甘酒(完全ノンアルコール)

・500ml:1300円

・900ml:1700円

・温かい甘酒1杯500円

〇お米(白米)

・きぬむすめ:1100円(数量限定)

・にこまる:1200円(数量限定)

伊勢丹新宿店 新春祭 2025(伊勢丹新宿店)

2025年 1/2・1/3

催事販売

甘酒 1,301円(1本/500ml)
いちご大福 2個入 701円

準組ブログ

甘酒を毎日飲むとどうなる?摂取量の目安と太らないための飲み方の工夫も解説

甘酒を毎日飲むとどうなる?摂取量の目安と太らないための飲み方の工夫も解説

甘酒には栄養があるといいますが、具体的にどう体にいいのか詳しく説明できる人は少ないかもしれません。   この記事では毎日甘酒を飲むことによって得られるうれしい効果と、おすすめの飲み方をまとめました。 米麹甘酒と酒粕甘酒の比較と、自分に合う甘酒を選ぶためのポイント、飽きずに続けられる甘酒のアレンジレシピも紹介します。   次長課長 河本準一プロデュース 飲みやすい米麹甘酒はこちら ※記事内に...

甘酒を朝食代わりに飲むメリットは?ダイエットや便秘改善に効果的な理由

甘酒を朝食代わりに飲むメリットは?ダイエットや便秘改善に効果的な理由

甘くておいしく、飲むとほっこりする甘酒ですが、朝食代わりに飲むドリンクとしても最適であるのをご存じですか? この記事では甘酒を朝食代わりに飲むメリットと、期待できる効果を解説します。飲む以外の摂取方法やアレンジレシピもまとめました。   甘酒をおいしく飲みながら健康づくりに取り組みたい方は、ぜひこの記事をご一読くださいませ。   次長課長 河本準一プロデュース 飲みやすい米麹甘酒はこちら ...

甘酒の種類で効果は変わる?米麹、酒粕、玄米など飲む目的別の選び方

甘酒の種類で効果は変わる?米麹、酒粕、玄米など飲む目的別の選び方

甘酒にはいくつかの種類があることをご存じですか?この記事では4種類の甘酒を取り上げ、風味や飲み口の違いと、含まれている栄養素や期待できる効果を紹介します。 あわせて、それぞれの甘酒がどのような材料でつくられているかも詳しくまとめました。 商品を選ぶときに注意すべきポイントも解説しますので、ぜひ最後までお読みください。 次長課長 河本準一プロデュース 飲みやすい米麹甘酒はこちら ※記事内に記...

メディア掲載実績

岡山経済新聞

メディア次長課長・河本準一が語る「芸人が本気で農業に挑むワケ」とは? 病気がきっかけで感じた“食と命”の大切さ|米づくりで地元・岡山県津山市に貢献

お笑い芸人である河本準一がなぜ農業に携わることになったのか? 未来日記が描けなくなってきた  農業を始めたのは、すい臓の病気(急性すい炎)を再発したことがきっかけですね。40歳のときなんで、今から9年前なんですけど、そのとき、医者からは「命に直結するような具合ですよ」って言われて。その頃からだんだん、未来日記が描けなくなってきたというか……。「50歳になったらこれをして、60歳になったらセカ...